SSブログ

2012年ドラフト指名選手の残した結果~ドラフト&育成力の本当の結果を暴き出す⑪  [ドラフト会議]

12球団ドラフト&育成力の本当の結果を暴き出すべく、
第11弾で、2012年のドラフトで
入団した選手が残した結果を、
ポイント制にして表してみます。

具体的な判定・結果分析方法は
下記タイトルをクリックしご参照頂きたい。
プロローグと評価判定方法






簡単に述べると

・選手の年齢は学年年齢で統一。

・各選手の出身を「高投」「高野」「大社投」「大社野」「25投」「25野」の6つに分類。

・「高投」「高野」は22年~07年、
・「大社投」「大社野」大学・社会人は22年~11年、
・「25投」「25野」25歳以上は22年~13年に、
それぞれドラフト指名された選手が今回の調査対象。

・出身ジャンルをケースA(若手)・B(中堅前期)・C(中堅後期)・D(ベテラン前期)に分類し、各ケースにつき、ノルマを設定。

・「成功選手」は 各ケースで設定したノルマを達成した選手にはポイントを付与(ケースA:若手=6p、ケースB:中堅前期=5p、ケースC:中堅後期=4p、ケースD:ベテラン前期=3p)。

・「準成功」は 「成功選手まで届かないが一歩手前」の選手で同じくポイントを付与(ケースA=4p、ケースB=3p、ケースC=3p、ケースD=2p)

・「予備軍」は そのペースから、将来的に成功選手になる可能性が 高い選手(ケースA:若手=2p、ケースB~Ð=1p)

・「成功選手」については早出世や、ノルマを上回る成績、投手なら通算防御率、野手ならOPS・盗塁数でボーナスポイント提供






これはあくまでも選手の評価を、
分かりやすくするための目安だが・・。

1~3p=「準成功中心」←(チームが推移する上で)単年ベースでレギュラーだといえる選手。

4~6p=「普通成功選手」←(同)複数年ベースでレギュラークラスの選手と言えるレベル。

7~9p=「上位成功選手」←(同)常時レギュラーと言えるレベルの選手。

10~12p=「大成功選手」←(同)チームの主力選手と言えるレベル。

13~15p=「特大成功選手」←(同)チームを代表する選手であり、リーグでも有数の選手。

16~18p=「超成功選手」←(同)チームはおろか、球界トップクラスの選手。

19p~=「神成功選手」←(同)明らかに球界最高峰選手で、球史に確実に残るレベル。

カッコ内は左から、ジャンル・年数・ドラフト順位・世代(ケース)。
その横はポイント数。
引退の他、メジャー挑戦・FA・トレード退団した選手は下線を引く
(今オフにそうなった選手は〇をつける)。






《2012年》

【阪神】12p(0p)
<成功選手>藤浪(高投・11年目・1位・C)12p(昨年前メジャー挑戦退団済み)


【広島】20p(0p)
<成功選手>鈴木誠(大社投・11年目・2位・C)20p(昨年前メジャー挑戦退団済み)

【横浜】1p
<予備軍>三嶋(大社投・11年目・2位・Ð)1p

【巨人】14p
<成功選手>菅野(大社投・11年目・1位・D)14p

【ヤクルト】10p
<成功選手>小川(大社投・11年目・1位・D)10p

【中日】2p
<準成功>福谷(大社投・11年目・2位・D)2p






【オリックス】0p
なし

【ロッテ】3p
<準成功>田村(高野・11年目・3位・C)3p

【ソフトバンク】5p
<成功選手>東浜(大社投・11年目・1位・D)5p

【楽天】14p
<成功選手>則本(大社投・11年目・2位・D)14p


【西武】3p
<成功選手>金子(大社野・11年目・3位・D)3p


【日ハム】38p(0p)
<成功選手>大谷翔(高投&高野・11年目・1位・C)33p(昨年前メジャー退団済み)
※高投15p&高野18p
<成功選手>鍵谷(大社投・11年目・3位・D)5p(昨年前トレード退団済み→今年から復帰)






この年から、25組が外れる。
本来なら成功選手に入るはずの
宮崎(横浜)、増田(西武)などが、
対象から外れている。
また、25組がなくなった分、 「勝ち組」「負け組」の単位も 4p単位に縮小し、 大枠で勝ち組になる16p~「大勝利」、 12p~15p「成功」、 逆に負け組になる4P~7p「平凡」 0p~3p「失敗」とする。

いわゆる大谷世代の年なのだが、 その割には普通な印象。
理由は、その大谷翔(日ハム)本人をはじめ、個々の
選手のポイントは高いが、
成功選手の数が自体が
少ないことがあげられる。
そのため、「勝ち組」「負け組」の 差も大きい。






そして、その大谷を打撃で上回る、
鈴木誠(広島)など、
素晴らしい選手がいるのだが、
藤浪(阪神)も含め、みんな流失してしまっている。
そして、なんとこの3人以外は、
高卒は成功選手がいない。

大社組も頑張っている。
菅野(巨人)、則本(楽天)がセパ両リーグのエースとして、
長い間頑張ってきた。
これに小川(ヤクルト)も加わる。







16P以上の「大勝利」は、 広島と日ハムだ。
12p「成功」が阪神・巨人・楽天。
ただ、上記の通り、大谷翔・鈴木誠・藤浪は
メジャー挑戦で流失している。

「平凡」でとどまったのが、ソフトバンク。
「失敗」は横浜・中日・オリックス・ロッテ・西武と、
半分の球団がイマイチな結果に終わった。






〇通算成績
※()のカッコは選手流失の減点したポイント。<>のカッコの選手はケースAの若手のみ掲載。

【阪神】175p(175p→163p)<大成功選手以上4名、成功選手6名、予備軍2名>
【広島】156p(146p→126p)<大成功選手以上4名、成功選手3名、準成功1名、予備軍2名>
【横浜】115p(88p)<大成功選手以上2名、成功選手1名、準成功(1名→0名)>
【巨人】121p(109p)<大成功選手以上2名、成功選手2名、準成功2名・予備軍3名>
【ヤクルト】88p(68p)<大成功選手以上(2名→1名)、成功選手4名、予備軍1名>
【中日】111p(79p)<大成功選手以上3名、成功選手(2名→1名)、予備軍4名>






【オリックス】146p(107p)<大成功選手以上(5→4名)、成功選手1名、準成功1名、予備軍3名>
【ロッテ】100p(98p)<大成功選手以上2名、成功選手4名、予備軍2名>
【ソフトバンク】74p(52p)<大成功選手以上1名、成功選手2名、準成功1名、予備軍1名>
【楽天】97p(63p)<成功選手1名、準成功2名・予備軍2名>
【西武】139p(108p)<大成功選手以上3名、準成功1名・予備軍3名>
【日ハム】148p(125p→87p)<大成功選手以上2名、成功選手(5名→6名)、準成功1名・予備軍2名>


MillenVPN


セリーグは、相変わらず阪神が断トツ独走状況が続いているが、
広島がドラフト&育成では、横浜・巨人にかなり差をつけ、2番手を不動にしている。
横浜・巨人・中日はドラフト&育成は差が少ないが、
巨人は流失が少なく実質ではこの中では上位に立ち、
横浜は差をつけられた。
中日は流失が足を引っ張り、
ドラフト&育成が断トツワーストのヤクルトと、
実質では差がなくなりつつある。

パリーグは、ドラフト&育成では、
オリックス・西武に日ハムが大谷のボーナスで、 肩を並べたが、その大谷らの流失の多さで、 オリックス・西武どころか、ロッテにすらに負けている。
ロッテは佐々木朗以外はドラフト&育成は普通だが、
パリーグでは異例の流失の少なさが特徴。
楽天はドラフト&育成ではロッテには追いつきつつあるが、
やはり流失に苦しめられている。
ソフトバンクは、相変わらずドラフト&育成は 完全に低迷で、流失も多い。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。