SSブログ

これが、今年のカープのドラフトの本当の結果だ!~全選手評価&完全総括! [広島カープ]

10月26日のドラフト会議の広島カープの
結果を総括する。






※評価は上位からS・A・B・C

【1巡目】常廣(右投手・青学大)S

【2巡目】高(左投手・大商大)A

【3巡目】滝田(左投手・星槎道都大)S

【4巡目】仲田(一塁手・右打ち・沖縄尚学高)A

【5巡目】赤塚(右投手・中京学院大)A

【育成1巡目】杉田(右投手・日大国際関係学部)→B

【同2巡目】佐藤(内野手・静岡大)A

【同3巡目】杉原(左投手・京都国際高)A







①全体論

私の予想通り、本指名は5名で育成枠が3名だった。 そして同じく、25歳以上の投手の指名はなく、 高校生野手も1名で留まった。
意外だったのは高校生投手が本指名でゼロだったこと、
育成枠も投手中心だったことくらいか。
(これは球界全体もだが)「投高打低」のチーム事情に、
さらに「投手豊作、野手不作」だったのだから、
仕方ない
(もっとも、その割に他球団では社会人や独立リーグの
高齢投手が散々指名されたのは、不思議だった。
こういう時は普通は高校生の投手や野手を獲得するのが普通だが)。
ただ、その中でもさらに投手を補強したドラフトだった。






②【1巡目】

常廣に関しては、ずっとドラフト1位候補だったし、
公言や抽選のことについては、
マスコミや他の人も散々述べているから、
ここでは割愛する。
実力は「大学時代の森下」とイーブン。 森下のように、いきなり2桁勝利&新人賞でも おかしくない。







③【2巡目】【3巡目】

私の予想通り、1巡目が常廣なら、
2位は左腕だと思っていた。
実力的にも恐らく2位の後半で指名されると 思っていたので、まさにバッチリ。
パワーも纏まりもあるので、 1年目から先発兼中継ぎで、期待できる。






滝田はよくここまで残っていた。 常廣の1位と並び、今ドラフト最大の収穫。
2巡目の前半では確実に消える(つまり高より上)と 思っていた。
パワーなら、今年のドラフト候補でも、 高はおろか細野(日ハム1位)の次だろう。
変化球もよいが制球が悪いので、
1年目は二軍中心で、2年目以降から一軍で
ということになると思う。
その分、1年目の育成が大事だと思うが、 代わりにそれがうまくいけば、 川口和久(元広島OB・通算139勝)の 再来になれる投手である。






④【4巡目】【5巡目】

仲田は、カープが指名すると思わなかった。 一塁専任なので、パリーグ向きだからだ
(ついでに、今年のドラフトで指名漏れした
真鍋について触れておくが、鈍足の上、
一塁手ですらかなりの守備下手で、
コンバートはおろか一塁手としてすら危うく、
これでは上位指名なんて無理である)。
真鍋と比べれば、とりあえず一塁は守れるのと、
打撃については天才的な対応力のある
真鍋には負けるが、決して悪いわけでなく、 パワーはむしろ勝っている。
イメージからいうと、栗原
(元広島・通算1000安打&OPS800以上達成)を
目指す感じか。
この順位は妥当だと思う。







赤塚は、3年生の時は上位指名の話もあったが、
4年生で不振に陥り、この順位でとどまった。
素材は弩級で、ドラフト業界用語で「ロマン枠」という言葉があるが、 まさにその対象となる投手。この順位は妥当だと思う
高校生投手を本指名で取らなかったことや、
中継ぎ右腕は余っているにもかかわらず、
この投手を指名したのは、これが理由だろう。
イメージは広島の山陽高から、大学・社会人を経て、 オリックスで当時最速158キロを投げた 山口和男。
本格化したら、大谷翔平などメジャークラスの
剛速球を連発するかもしれない。







⑤【育成枠】

杉田はよく知らないが、静岡の大学では、
良い投球をしていたとのことで、
中央での結果がないことから、
育成枠でとどまったか。

佐藤は私の友人がお勧めの選手で、
本指名の最後くらいか、と思われたが、
杉田同様に、育成枠でとどまった。
ただ、パワーは本物で、 三塁手守れることを考えると、 これは良い指名だったと思う
(私も事前にこういう選手の指名があると
述べていた)

杉原も本指名だと思っていた。
上背はないが、ストレートの伸びはよく、
京都でも名前が売れていた選手。
新家と同様、早々に支配下を 勝ち取れる可能性のある投手。







⑥【結果総評】S

大学生ナンバー1右腕に、
同じく大学生の左の先発候補を
2名とれたのだから、
3巡目までは完璧としか言いようがない。

赤塚獲得で右中継ぎも完璧。

投手では最大の課題であった、
左中継ぎも、高はもしかしたら
中継ぎからスタートするかもしれないが、
高橋昴と、その高or黒原のいずれかを 中継ぎに廻せる余裕が出た上に、 育成枠から新家が 支配下昇格しそうなだけに、 実質2~3人も増えるので、 こちらも実質強化された。

野手に関しては、
仲田がカープに合うかは微妙だが、
鍛えがいはあるの選手なので、
そこはコーチ陣に頑張ってもらおう。






課題だった内野手の指名はなかったが、 これはおそらく、来年ドラフト1位で 宗山(広陵→明大)を事前に決めていたのだろう。
他にも来年は大学生や社会人野手が豊作なので、 野手はそこで獲得し、 その前に投手を固め切る戦略だったか? そう考えれば納得できるし、 実際に投手はこれで完璧になったといい。


とりあえず内野手は、来季は外人やトレード、
現役ドラフトやコンバートで、埋める展開で、
あとは、来年以降獲得の野手勢に期待である。






・・以上をまとめると、選手獲得計画も 納得できるし、
何よりも、ほぼ全員SとAをつけるほど、 個々の選手の能力は完璧である。

個人的には、3年前の2020年のドラフトに、 今年のドラフトは似ていると思う
私はこの年のドラフトを
「この10年で最高のドラフト」と堂々と宣言し、
一部の人から批判されたが、本当にそうなった
(栗林は文句なしで、森浦も成功選手、
大道も結果を残しはじめ、
小林がブレイク寸前にある)。

今年のドラフトは、この年と比較しても、 遜色ない最高のドラフトだった。
来季以降の上位定着も、これで視野に入る。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。