SSブログ

打撃が上手くなりたい人にお勧めの「田中広輔の打撃」 [その他の野球]

ある方から、田中広輔の
打撃の技術的なことに質問が
上がった。
普段はウケがよくないので、
技術論はあまり述べないのですが、
いい機会なので、
たまには数字以外のことも
やってみたいので、
今回は述べさせていただきます。

・・というのが、田中広は 中高生などの野球打撃を 向上させたいと考えている方には お手本になりえるからです。 それぐらい、プロ使用の基本を抑えた 打撃となっております。
この動画は
昨年のものですが
今年も変わりはないので、
ご容赦願います。

https://www.youtube.com/watch?v=HDPILzO1iJQ

①打撃フォームがよい!

・元々、打撃フォームには定評があります。
バッターボックスに入った時の構えが いい感じです。

・この動画では分かりづらいのですが、
後ろから見ると、ハッキリわかります。
癖がなく、スッとした感じです。

・打撃の体制に入った時から、投手をしっかりと見て、
目線を最後までしっかりと球を追うことができています。

足の構えはスクエアスタンスと言いまして、
足を平行にならべて打席に立ちます。
丸のような左を開く
オープンスタンスと比べて好みはありますが、
田中の場合は、
オープンスタンスのメリットとされる
外角打ちや、開いた構えでボール
が見えやすくなることについては、
前述のように自信があるので、
こちらを採用しているのだと思います。


②足の運びがすばらしい!

・この動画では分かりづらいかと思いますが、
打撃の開始は早く、好打者らしいです。 その証拠に球をギリギリまで
呼び込もうとしていません。
(強打者なら球を呼びこんでから打つことで
その反動を利用としますが)

・スイングを始めた後は、
足の上げ方が上手いです。 決して上げ過ぎず、上げなさすぎず、 上手くタイミングが取れております。

しかもいい感じで足が着地され、 力強く見えます。
このロスの無さが、
ストレートや変化球への
対応のよさに跳ね返っているものかと思います。


③軸と下半身が生みだす上手さ

・そして、この打撃フォームの良さと、
足運びのうまさの恩恵だと思うのですが、
体の軸がぶれません。

・以前に坂倉を絶賛した時に一つが、
体の軸でして、これがブレると、
目線やスイング全体に影響を及ぼすのですが、
それがありません。
反動をつけて無理に体を開いたり
することもないです。


④スイングがしっかりしている

・打撃を開始してから球が来るまでも、
余裕な感じで、
この動画が低めのボールを打っているので、
少しわかりにくいかと思いますが、
しっかりとバットを振り切ります。 おかげで球が強く打てます。 その軌道もよく、こんな低めの球でも、 対応できるなど、 バットコントロールもなかなかです。 体の軸と下半身がこの打撃を支えています。

⑤終わりに

・・以上のようなので、
技術的な面ではカープでも 屈指の選手だと思います。 強いて言えば、
また数字の話にはなりますが、
内角はあまり打てないです。
おそらく外への意識が
強いせいであると思うのですが、
それを無理にやると、せっかくの
打撃全体が崩れるかと思います。
内角は無理をせず、ある程度
捨てていいと思います。もちろん、
もしその辺を今の形を残したまま、
より向上できれば、中軸打者も
任せられると思いますが、
それよりも1番打者として、
頑張ってほしいので、
別にその必要もあまりないかと思います。



アグレッシブ


広島アスリートマガジン2015年10月号“新 赤ヘル遊撃手伝説


撓まず 屈せず 挫折を力に変える方程式


打撃の神髄 榎本喜八伝 (講談社+α文庫)


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。